新ドイリーは思い出の味(^_-)-☆

新ドイリーは思い出の味(^_-)-☆

オリムパスの新作入荷もひと段落付きましたので、やっとラメ糸で何かを作らないと・・・

バイトは自分でもよく作っているという、キャンドルシェードの上の部分だけのもの。
割と簡単で早くできて、プレゼントにも喜ばれているそうです。

色はキットと同じようにならないように『ミント』と『アイスブルー』にしましたが、ブルーがキットの色ととてもよく似ていました。
代わりになるかも!?

 

私は6色全部でクッカ・メッツァを作ろうと思ったのですが、黒があるために怖くなって断念(>_<)

見本は、色見本と、今まであるブレスレットとピアスを作っていましたが、店頭に飾るに少々面積が足りないので、ドイリーが欲しい。

いろいろやってみたのですが、ラメ糸なのでリングが多いと硬い感じになってしまう・・・

そこで、ハロウィンドイリーのデザインで『イエローゴールド』とお気に入りの『マルチカラーラメブラック』でやってみました。

 

大きく1色ずつ使って4マスのチェックだと、暗くなりすぎると思ったので、マスの中の4つの四つ葉でチェックにしました。

ふんふん、なかなか良いではないでしょうか?

 

定休日に最終段を作っている途中から【ある物】にしか見えなくなり、完成前だというのにとあるところへ向かいました。

銀座まで出る勇気がなかったので、乃木坂の『銀座ウエスト』です。

例のものは、いつもの通りありました。

懐かしい『モザイクケーキ』です。

ココア生地とプレーン生地のスポンジをバタークリームで交互に配したこのケーキは

フランスではダミエ・ケーキ(市松模様)
アメリカではチェッカーボードケーキ(チェス盤)

と呼ばれることも多いと思いますが、日本ではやっぱりここのモザイクケーキが有名♪

何回食べたかわからないですが、相変わらず飽きの来ない王道の味でした。

 

そしてもう一つ思い出したものは今朝エキナカのスーパーにありました。

今日のおやつは決まりです(^_-)-☆